先日、都道府県を平成29年齢級別民有林(人工林)の面積割合によって、クラスター分析を実施して、4つに類型化しました。
4つのクラスター別に齢級別の面積割合の平均値を算出して、下記のグラフに示しました。 北海道、宮崎県、青森県等が含まれるクラスター1では、若い齢級も面積割合が高く、10齢級がピークかつ他のクラスターより最も高くなっています。 宮城県、福島県、山梨県等が含まれるクラスター2は、11齢級がピークかつ他のクラスターより最も高くなっています。また、10齢級、12齢級の割合も高いことが特徴といえます。 山形県、新潟県、石川県等が含まれるクラスターは、若い齢級及び16齢級以降の面積割合が高く、反対に9齢級から13齢級の割合が低いことが特徴です。 最後の茨城県、静岡県、埼玉県等が含まれるクラスター4ですが、若い齢級が低く、12齢級が最も大きくなっています。 これら民有林(人工林)の齢級別の違いは、森林施業への取組(森林経営計画認定状況等)、樹種、気候等の影響を受けてのことでしょうか。
0 Comments
Leave a Reply. |
Author井内正直 Archives
December 2024
Categories |