アイオーネイチャーラボ株式会社
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先

人工林齢級の都道府県別比較

27/10/2018

0 Comments

 
 林野庁からは、森林資源の現況に関して、都道府県別で集計した結果を、エクセルファイルで公表しています。そこで、人工林について、都道府県別の齢級割合を計算してみました。グラフは、都道府県は47、齢級は20段階で作成できますが、ここで一度にグラフを示すことは細かくなり見づらいので、一般的な人工林伐期齢級(10~12齢級前後)の前後、9齢級と13齢級の都道府県別人工林面積割合(%)を下記に示しました。
 あくまで傾向ですが、北海道、東北、九州地方では、伐期齢級後の面積比率が低くなっており、反対に関東、中部地方では、高くなっています。低くなっている地域では、人工林の皆伐が実施され、高くなっている地域は長伐期施業あるいは管理放棄されている可能性が考えられます。終戦後、全国で一斉に造林が実施されましたが、その後の管理については、かなり地域差があるようです。
Picture
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    井内正直
    アイオーネイチャーラボ株式会社 代表取締役
    森林IoT推進協会代表
    千葉大学大学院
    非常勤講師
    博士(学術)

    Archives

    September 2022
    April 2022
    January 2022
    October 2021
    June 2021
    February 2021
    July 2020
    February 2020
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018

    Categories

    All

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先