アイオーネイチャーラボ株式会社
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先

宮崎県と愛知県の人工林齢級級別面積割合比較

31/10/2018

0 Comments

 
先日、都道府県によって、人工林の齢級(5年ごとに林齢を括ったもの)別の面積割合が異なることをグラフで表示しましたが、都道府県の中で1齢級(1年生から5年生)の面積割合が最も大きい宮崎県と、20齢級以上(96年生以上)の面積割合が最も大きい愛知県について、人工林齢級別面積割合をグラフしたものを下記に示します。
 宮崎県では、5齢級まで約3%前後の面積割合をキープし、10齢級が最も大きくなり、15齢級以上では1%以下となっています。
 愛知県では、4齢級まで1%以下と低く、徐々に割合が高くなり、12齢級でピークとなり、その後は約4%前後をキープして、20齢級以上は約8%を占めています。
 戦後、一斉に造林が実施されたようですが、その後の施業の違いによって、林齢分布が地域で異なるようです。
Picture
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    井内正直
    アイオーネイチャーラボ株式会社 代表取締役
    森林IoT推進協会代表
    千葉大学大学院
    非常勤講師
    博士(学術)

    Archives

    September 2022
    April 2022
    January 2022
    October 2021
    June 2021
    February 2021
    July 2020
    February 2020
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018

    Categories

    All

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先