アイオーネイチャーラボ株式会社
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先

低照度対応MMS運用試験経過報告②

3/12/2018

0 Comments

 
最新のLPWA通信技術「Sigfox」を利用して、屋外の過酷な環境に設置した森林IoT機器(MMS:見ま森さま)で感知した各種センサーデータ(傾き、温度、気圧等)の継続受信が可能かどうか、また、太陽光発電による自立運転が可能かどうか等を検証するために、行田市内でMMSの試験運用を継続しています。
センサーデータの送信に太陽光発電からの電力を利用していることから、太陽光発電が十分に機能している場合には、送信頻度を高め、そうでない場合には、送信頻度を低く設定してあります。そこで、行田市に最も近い熊谷設置アメダス情報の日照時間との関連についてみてみました。下記に、低照度対応の太陽光発電に変更したA宅の2つのMMSの送信回数と日照時間をグラフにしました。
林縁樹木に設置したMMSでは、日照時間との関連性は高く、両者の相関係数は0.85となりました。但し、曇りでも十分に発電し、送信していることがわかります。林内樹木に設置したMMSでも、日照時間が少ない日でも十分に発電し、送信していますが、林縁樹木設置に対して、やや送信回数が少ない日がみられます。雲量が多いと林内は暗くなる等の影響かもしれません。
Picture
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    井内正直
    アイオーネイチャーラボ株式会社 代表取締役
    森林IoT推進協会代表
    千葉大学大学院
    非常勤講師
    博士(学術)

    Archives

    September 2022
    April 2022
    January 2022
    October 2021
    June 2021
    February 2021
    July 2020
    February 2020
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018

    Categories

    All

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先