アイオーネイチャーラボ株式会社
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先

低照度対応MMS試験運用経過報告④

6/12/2018

0 Comments

 
行田市内で試験運用しているMMSの親機内には、湿度センサーが設置されています。一般的に森林内の湿度は、樹木の葉からの水分蒸発により、林外より高いといわれています。4%から13%高いという調査例もあるようです。下記に、行田市内A宅の林内と林縁部に設置したMMSの最低湿度と、熊谷に設置している気象庁アメダスの最小相対湿度を比較したグラフを示します。
同じ観測方法ではないため、あくまで参考としての比較ですが、熊谷の気象データの振れ幅が広いのに対して、MMS2か所のデータは振れ幅が小さいようです。また、若干ですが、林縁部より林内部設置MMSの最低湿度が高くなっています。葉から水分蒸発の影響があるのかもしれません。
Picture
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    井内正直
    アイオーネイチャーラボ株式会社 代表取締役
    森林IoT推進協会代表
    千葉大学大学院
    非常勤講師
    博士(学術)

    Archives

    September 2022
    April 2022
    January 2022
    October 2021
    June 2021
    February 2021
    July 2020
    February 2020
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018

    Categories

    All

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • 新着情報
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 問い合わせ先